関駅に集合してモネの池まで行ってきました。
距離は往復およそ70km。春のライドに丁度いい距離です。
花粉が怖いですがフェイスマスクとアレルギーの薬飲んで準備万端です。
板取川を横目にえっちらオッチら進みす。
坂は激坂はまったくなく緩やかに登ります。
これなら坂嫌いでも問題なしです。
モネの池。
キレイな水質で蓮の時期でないのでモネ感は出せないなと思っていました。
ありがとうGoogle。
画像処理でモネ感がでた写真を提案してくれます。
僕は一生Google携帯で浮気しません。
(友人提供画像)
さて、グルメなしにはライドしないため最大のお楽しみの昼ごはんへ。
美濃市の『ラーメン大学』さんのネギ飯をいただきます。
ご飯にネギと唐揚げ。ネギの下にはチャーシューが隠れています。
驚くべきはその値段。中盛り440円。
お茶碗にて提供されるものと思ってました。2軒めのお寿司の予定もしていたぐらいです。
でもどんぶりで出てくるなんて!!うれしい誤算。
ごま油の利いたネギは甘く美味しい。
チャーシューや唐揚げがメインではなく、ネギで食べるご飯。これは美味い。
スープをすこし掛けて雑炊風にしてもいける。
なにより値段と釣り合ってないボリューム。最高です。
ラーメン大学とあるので他の方に運ばれるラーメンを拝見致しましたが、
これもすごいボリュームでした。次はアレにしよう。
ライド中の方はラーメンとネギ飯頼む場合はネギ飯小で充分です。340円ですし。
あと、クリート滑ります。制御不能の滑り方です。店内はご注意下さい。
と言うことでうぐいすのさえずりを聞きながら、春の美濃ライドは最高でした。
板取川にて
0コメント