ミニベロライド

本日はミシュランガイドの★の評価からは外れるものの安くてオススメできる店舗に与えられる印であるビブグルマンに登録されている西区にある蕎麦の名店『七里庵』さんを目指してライドしました。


街中ということもあり、ミニベロにて参加。

風もなく、暑すぎるくらいの天候で素晴らしいライド日和です。

貧脚ですが、このミニベロは折りたたみ式でもないので、

木曽三川公園の平地では40kmオーバーで走ることも出来ます。

一応他のメンバーの高級ロードに最後尾でついていけるくらいではあります。


清州城なども挟みゆったりライドで目的地を目指します。

目的地の七里庵さんには30分前に到着。開店時には長い列が出来ている人気のお店です。

私は十割とろろそばを注文。

ビブグルマンの名に違わぬお値段、なんと950円!

とり天も合わせ全部で1400円でございます。


美食家ではないのでうまく表現できる感性は持ち合わせておりませんが、

ひとこと美味しかった。お金に融通が効くならついでにザルも2枚ほど欲しかった。

とり天はパリっと揚がっていくつでもいけそうです。


蕎麦ってピンきりで高いところだと数千円もするので、新規の蕎麦屋はちょっと怖い。

七里庵さんは本物の蕎麦を低価格で提供して頂けるお店です。


さて、最後尾を楽しく走っておりましたが、線路を横断する時にパンクしてしましました。

パンク修理キットはは工具入れに入っているものの、水などない状態ではすこし大変です。

運良くパンクした場所からすぐの所にキャノンデールを多く取り扱っていらっしゃる自転車屋さんを発見。

近くの自転車屋さんに行くも、フレンチの451のサイズのチューブは在庫してないようで、パッチ修理してもらいました。2箇所ほどリム打ちしたようで、やはり自己修理では難しかったと思います。

ミニベロはホイール径が小さくパンクしやすいとの事でしたので、やはり予備のチューブは必要だと改めて思い知らされました。何より他のメンバーに迷惑かけてしましますので。

よし、アマゾンに注文だ!







株式会社 ジェプロ

〒457-0834 愛知県名古屋市南区港東通2-11-1 tel:052-746-3333 fax:052-746-3355 0120-06-8811   http://www.j-pro.nagoya/

0コメント

  • 1000 / 1000